ぎゃいーんぎゃいーん

あれ、今日何日だ?
・・・
クリスマス近いじゃねえか!!(゜Д゜)
って思ったんだよね
バレンタインは何作るかいまのうちにきめます
先輩
カービィ型のチョコ
材料 ストロベリーチョコ カービィのグミの型
 アラザン(必要であれば) チョコペン
作り方
1ストロベリーチョコをゆせんで溶かす
2溶かしたチョコを型に入れる
(入れる前にアラザンとチョコペンで瞳を作り、チョコペン
 描いた瞳が固まったらストロベリーチョコを入れる)
3冷やす
4型からとりだす(割れないように下に柔らかいものを置く)
ババロア
材料 ババロアの素
作り方
ババロアの素の袋についてる
ヘタリア知ってる人 ホワイトチョコでもちめりか(手足つき)
材料 ホワイトチョコ ブランデー シュガーパウダー
   たまご 生クリーム
   ポッキー チョコペン イチゴジャム
作り方
1ホワイトチョコ175gと生クリーム50ccを入れて
 弱火にかける
2少し固まったら火からおろして卵黄とブランデーを入れて
 まぜる
3それが冷えたら1時間冷蔵庫に入れる
4冷えたら冷蔵庫から取り出して大きいスプーンで大体4口くらいで
 食べれそうな大きさで丸める
5丸めたチョコはシュガーパウダーにつける 
(あらかじめまな板の上にシュガーパウダーをまいておくこと)
そしたらくぼみを作ってそこにイチゴジャムを入れる
入れたらうまくジャムを丸く包む
んでまな板の上で転がす
6ポッキーを折って手足を作り、それをチョコに刺す
7顔を描く→冷やす(顔が崩れないため)
8ラッピング
先生 ドライフルーツを入れたビタートリュフ
材料 苦いチョコ ドライフルーツ 生クリーム 卵
   ブランデー
作り方
1なべに刻んだチョコと生クリームを入れてごく弱火にかける
2少し固まってきたら火からおろして卵黄とラム酒を入れて
 かき混ぜる
3それが冷めたらラップをかけて冷蔵庫に入れて、1時間冷やす
4冷蔵庫から取り出して、スプーンでひと口大を手のひらにとり、
おだんご状に丸める
(ココアパウダーをしいたまな板に置いてドライフルーツを中に入れる)
↑を丸めたら転がす
5アルミカップに入れてラッピング